TOP > ECCHAN ECCHAN 全くのデザイン未経験からグラフィック・webデザイナーになり、在宅フリーランスとして働く2人の男の子のママ。フリーランス3年目。家で仕事をしているため、ちょっと気分の上がるインテリア雑貨が好き。掃除が嫌い。収入は確保しながら、仕事はほどほどに、余白の多い生活を送りたいというわがままな目標のために日々奮闘中♪ 暮らし ストウブ鍋はIHでも使える!ただし使えないサイズもあるので要注意 はい、大丈夫!ストウブ鍋はIH(100V,200V)に対応しています!ただ、鍋底が小さいサイズや大きいサイズはIHでは使えないこともあります。 本記事では使える ... 2023/9/27 暮らし 【後悔したくない方必見】ストウブ鍋の色選び!失敗しやすいのはどのカラー? 憧れのストウブ鍋、素敵な色がたくさんあるからなかなか決められない〜! せっかく買うなら、色で後悔したくない! 私が現在持っているストウブ鍋は定番のブラックとグレ ... 2023/9/26 暮らし 【ストウブ鍋サイズ一覧表】サイズで失敗しない選び方のコツを伝授! いざ憧れのストウブ鍋を買おうと思ったら、形もサイズも豊富でどれを選べばいいのか分からない! そんな方も多いのではないでしょうか? 私もファーストストウブのサイズ ... 2023/9/22 子育て 【5歳向け】子供の創造力を育むプログラミングおもちゃ7選&選び方ガイド 小学校のプログラミング必修化をうけて、入学前から準備をしたいと考える親御さんも多いのではないでしょうか? 昨今はたくさんのプログラミングおもちゃが発売されていて ... 2023/8/30 子育て 大人もハマる!NHKの「テキシコー」はプログラミング的思考をおもしろ楽しく学べるよ プログラミング教育って、親は何をすればいいんだろう?と悩んでいたところに友人から「テキシコー」がおもしろいよ!とおすすめされて早速みてみました! プログラミング ... 2023/8/15 暮らし 【1年半使用】グリーンパンがくっつくNG行動と長持ちさせるコツを徹底解説! フッ素樹脂を使わない安心安全な調理器具ブランドであるグリーンパン。 せっかくなら家族にも地球にも安心でエコな選択をしたいけど、「くっつく」という口コミがあるのは ... 2023/9/9 子育て 【文系ママ】小学校プログラミング教育と親はどう関わっていけばいい?心構えと我が家のスタンス 小学校でのプログラミング教育が始まりましたね!我が子は現在小学2年生で、ついにプログラミング教育が始まったな…というより、 母「ねぇねぇ、学校でプログラミングっ ... 2023/8/31 暮らし 【本格派】韓国料理コッキルのミールキットレビュー!手軽に本場の味が楽しめる! ようやく旅行に行きやすくなってきたとは言うものの、やっぱり韓国まで行くのは遠い!家で本場の味が楽しめたらいいのになー…そんな風に思ったことはありませんか? 先日 ... 2023/5/18 フリーランス ミューズアカデミーの7日間無料体験、現役Webデザイナーが詳しく解説! ママ向けのスキルスクールが増えている中、どのスクールを選べばいいのか分からない!という方も多いのでは。 ミューズアカデミーは、現役ママチームが作ったママのための ... 2023/5/18 暮らし 365BASEのレビュー!キャンプ気分で子どももママも大喜び そんな風に思っている私のお仲間さん、いらっしゃいます?ぜひ友達になりましょう^^ 子どもに一度はキャンプの体験をさせてあげたいんだけど、やっぱりキャンプってハー ... 2023/4/10 1 2 3 Next »