広告 暮らし

【2年使用】グリーンパンがくっつくNG行動はコレ!長持ちさせるコツを徹底解説!

フッ素樹脂を使わない安心安全な調理器具ブランドであるグリーンパン。

せっかくなら家族にも地球にも安心でエコな選択をしたいけど、「くっつく」という口コミがあるのは不安…。

くっつかなくて最高!っていう良い口コミも、すぐくっついてダメだったという悪い口コミも見るんだけど、本当のところどうなの?

そんなお悩みに、グリーンパンを実際に2年使ってみた私がお答えします!

結論

最初は全然くっつかずに快適に使えていたけど、一年過ぎたころから少しずつくっつくように。原因は残った汚れにくっついていたことと、食洗機を使ってしまったから!使い方を改善したところ、2年経った今でも普通に使えてます!3ヶ月など短期でくっつくのは使い方が原因の可能性が高い!

本日10%オフクーポン出てます!

グリーンパン公式サイトをみる

クーポンコード:GREEN10
※公式サイト限定クーポン

グリーンパンがくっつくのは寿命?

黒いフライパンに食材がくっついている写真

グリーンパンがくっつくようになったとき、改善できるケースと寿命であるケースがあります。

グリーンパンがくっつく具体的な原因は、以下が考えられます。

  • 取りきれていない汚れがグリーンパンにくっついている…改善できる可能性あり
  • 余熱が足りないor加熱しすぎ/油を使っていない…改善できる可能性あり
  • コーティングが剥がれてきている…寿命である可能性が高い

1.2であれば改善できる可能性が高く、3は寿命である可能性が高いです。

それぞれ詳しく説明していきますね。

1.取りきれていない汚れがグリーンパンにくっついている

このケースのときはグリーンパンを傾けるとざらつきが残っているのが見えるので、目で見て指で触って確かめてみてください。汚れをしっかりとればくっつきが改善されることがあります

これまでの汚れがしっかりとれていないと、次に調理するときにその部分に食材がくっつきやすくなります。とくに粉系をまぶした食材や卵や鶏肉などのタンパク質の食材はくっつきやすいです。

グリーンパンgreenpanのトライアルシリーズに白くもやっと前の汚れがついている写真

汚れが残っているのが確認できるようなら、ぬるま湯と中性洗剤でしっかり汚れを取り除いてみてください。指で確かめてみて、ざらざらがなくなるまで取り除くのがポイントです。

えっちゃん

私が最初にくっつきを感じたのは残った汚れが原因で、しっかり汚れを落としたらかなりくっつきが改善しました!

2.余熱が足りないor加熱しすぎ/油を使っていない

グリーンパンをしっかり予熱せずに使ったり、または強火で使うと、食材がくっついたり焦げついたりします。

また、買ってしばらくは油を使わなくてもスルスルなのでついつい油を使わずに使ってしまいがちですが、グリーンパン公式では油を使って調理することを推奨しています

くっついてしまうときは、余熱をして油を少し多めに使用するなど工夫をしてみてください。

グリーンパンgreenpanのトライアルシリーズ28cmで鶏ささみを焼いている写真

↑小麦粉をまぶした鶏ささみを焼きましたが、予熱をしっかりしてささみを途中で触らないようにすると、そんなにくっつきは気になりません。

3.コーティングが剥がれてきている

表面のセラミックコーティングは日々の使用で少しずつ剥がれていきます。見た目では判断しづらいですが、キレイに洗って適切な温度で使っているのにくっつく場合はコーティングが剥がれてきているかもしれません。

コーティングの剥がれが原因のくっつきはもう寿命なので、そろそろ買い替えを検討したほうがよさそうです。

ただ、フッ素樹脂加工のフライパンと違い、コーティングが剥がれることによって有害な物質が出てしまうわけではないので、使うことは可能

実際に、私も使って1年くらいで食材が少しずつくっつくようになったのですが、油を少し多めに敷いたり小麦粉や片栗粉といったくっつきやすい材料を避けることで使い続けています。そしてグリーンパンが安く買えるタイミングまで待ってから買い替えていますよ!

えっちゃん

まだ使えていますが、使い始めて一年半のタイミングでサマーセールの案内がきたので、この機会に買い替えてストックしておきます〜!

本日10%オフクーポン出てます!

グリーンパン公式サイトをみる

クーポンコード:GREEN10
※公式サイト限定クーポン

そもそもグリーンパンの寿命はどれくらい?

グリーンパンのトライアルシリーズ28cmのフライパンの裏の写真

グリーンパンの公式サイトでは明確に寿命は公表されていませんが、口コミを調べてみると1年くらいからくっつきを感じる方が増え、2年くらい持てばいいほうといった感じです。

早いと3ヶ月くらいでくっつきを感じる方もいるようなので、使い方によっては寿命が短くなってしまうこともあります。

えっちゃん

私は使い始めて1年くらいで少しずつくっつきを感じるようになりましたが、丁寧に洗うことと正しい使い方に変えたことで2年たった今でも普通に使えています!

同じくコーティング系のフライパンでよく比較される、フッ素樹脂加工フライパンの寿命は1~3年と言われているので、グリーンパンと比べて寿命は大きく変わりません。ただ、フッ素樹脂加工フライパンはフッ素樹脂が剥がれてきたら使い続けるのは危険です。フッ素樹脂を塗装するために使われているPFOAという素材は、体の中で分解されずに蓄積され健康に害を及ぼす可能性があると言われているからです。

ひとつのフライパンを長く使いたい方は鉄や鋳物のフライパンを検討するのがいいですよ^^

\ズボラさんにおすすめ/
錆びにくいおしゃれ鉄フライパン

グリーンパンが焦げ付くのは火加減が原因

焦げついたフライパンの写真

グリーンパンは熱伝導率が優れているので、高温で使うとすぐに焦げ付いてしまいます。

焦げ付いちゃった…というときには、火加減が原因の可能性が高いので以下のポイントに注意して使ってみてください!

グリーンパンの火加減ポイント

  • 油を使わずに30秒ほど中火でしっかり予熱する
  • 油を小さじ1/5程度入れる
  • 食材をいれてからも強火にはしない(場合によっては弱火)

グリーンパンは強火はNGです。熱伝導率に優れているので、しっかり予熱をすれば食材を入れたあとは火を弱めて余熱調理もできちゃいます。タレなど焦げやすいものは特に弱火で調理しましょう。

焦げつきは食材がくっつく時と違い、フライパン自体のコーティングが剥げているわけではないので、火加減の調整で解決するケースが多いです。

もしグリーンパンが焦げ付いてしまったら?

うっかり目を離したすきに焦げ付いちゃった!なんてこと、ありますよね。

そんなときにはフライパンの粗熱を取り、お湯を張ります。そこに中性洗剤を少量入れて30分から1時間程度放置してください。※焦げ付きが酷い場合はさらに長く置いてください。

汚れがするっと取れる状態になったらスポンジに洗剤をつけて洗ってください。

グリーンパンがくっつくNG行動と長持ちさせるコツ

食洗機にNGと書いてある写真

最初はスルスルで快適〜!なグリーンパン。ところがある日突然、「あれ?くっついてる!?」なんてことに!実はグリーンパンがくっつくようになるのはあるNG行動のせいだったんです。

えっちゃん

私は知らずにこのNG行動をしていました><

グリーンパンを長く快適に使うために知っておきたい、NG行動と長持ちさせるコツをご紹介します!

NG行動1:食洗機に入れて洗う

グリーンパンはシリーズによっては食洗機でも使えるものがありますが、多くのシリーズで食洗機NGとなっています。これは食洗機自体が悪いのではなく、食洗機に使う洗剤が原因です。食洗機に使う洗剤はアルカリ性のため洗浄力が強すぎてしまい、結果グリーンパンのコーティングを痛めてしまうんです。

えっちゃん

私は食洗機に入れちゃってました…!あとからよく調べたら使えないと知って、ショック><

食洗機使用の可否はこちら

スクロールできます

シリーズ ヴェニスプロ

ウッドビー

メイフラワー

ストゥディオ

スマートシェイプ
(トライアル)

画像
食洗機可否 × × × ×

画像引用:グリーンパン公式サイト

長持ちさせる洗い方のコツ

  • 熱を冷ましてから柔らかいスポンジで中性洗剤をつけて洗う

食洗機非対応のシリーズは、中性洗剤でスポンジで洗いましょう。

熱衝撃や変形を避けるため、使用後はあら熱をとってから水につけます。洗うときは、柔らかいスポンジや布に中性洗剤をつけて食材の汚れが残らないようぬるま湯でよく洗います。焦げ取り用のスポンジは、研磨剤やステンレス繊維が使われていてコーティングを傷つけてしまうので、使わないほうがいいです。

仕上げに柔らかいタオルで水分を拭きとります。

NG行動2:強火で使う

グリーンパンは他のフッ素樹脂加工のフライパンに比べて熱伝導率に優れているため、強火にすると食材や油が焦げついてしまいます。これらの焦げつきは次に使うときに食材がくっついてしまう原因となるので、弱火〜中火で使うようにしましょう。

お使いのコンロによって同じ「中火」でも強さが違うことがあるので、くっつくなぁと思ったら少し火加減を弱めてみてください。

長持ちさせる火加減のコツ

  • 予熱をしてから少量の油をひいて中火で使う

調理をする前に充分に予熱をし、グリーンパンが温まってから油と食材を入れます。(予熱はおおよそ30秒から1分前後)
調理中は必ず弱火〜中火を使用しましょう。熱伝導率がいいので、強火にしなくてもしっかり火が通ります。

また、グリーンパンを買ってすぐは本当にスルスル食材が滑るように焼けるため、つい油を使わずに調理したくなってしまいますが、長持ちさせるためには必ず少量の油を使いましょう。バターでもOKです。油を引くことでコーティングの剥がれを防いでくれます。

NG行動3:金属製の調理器具を使う

金属(ステンレス)製の調理器具はコーティングを削ってしまう可能性があるので、シリコン製やプラスチック製の調理器具を使うことをおすすめします。

シリコン製のフライ返しは強度が心許ないものもあり、、いろいろ試した結果、私のおすすめはコレです♪汚れの蓄積が目立たないブラックが特におすすめ!

本日10%オフクーポン出てます!

グリーンパンをチェックする

クーポンコード:GREEN10
※公式サイト限定クーポン

2年使って感じたグリーンパンのデメリット

グリーンパントライアルシリーズ28cmの写真

ここからは、実際に私が2年間グリーンパンを使ってみて感じたデメリットをご紹介します。

私が使用している商品はこちら

▼4/4~7限定で15%オフクーポンが出ています!今が最安値!

グリーンパン スマートシェイプ(トライアルシリーズ)28cm

デメリット1:片手では重い

スマートシェイプ(トライアルシリーズ)の28cmは1110g。

これは、片手で持つにはけっこう重いです。昨晩は、パスタ400gを入れたグリーンパンを左手で持ってお皿に盛り付けしようとしたら、左腕が途中で力尽きました…(そりゃそうだ、2kgくらいある笑)

フッ素樹脂加工のフライパンで、「なんじゃこの軽さは!」みたいなフライパンがたまにありますが、それに比べるとずっしり重いという印象です。

ただ、フライパンの一般的なサイズである26cmだったら800g前後なので、他のメーカーのフライパンに比べて重すぎるということはないです。IHはとくに調理中にフライパンを振らないほうがいいですし、ある程度の重みがあることによってフライパンがズレにくいというメリットもありますね。

私が使っているスマートシェイプ(トライアルシリーズ)とグリーンパンの中で一番軽いフライパンでは同じサイズでも最大200gも差があるので、気になっているシリーズの重さは公式サイトで事前にチェックしてみてくださいね!

デメリット2:耐久のわりに安くない

グリーンパンは26cmのもので8000円くらいと、決して安くはないです。寿命が2年くらいでそう長くないことを考えると、コスト的にはフッ素樹脂加工のフライパンを頻繁に買い替えたほうが安いですね。

ですが、グリーンパンに興味を持ったきっかけが健康やエコだという方にとっては、その金額を出す価値が充分にある商品だと思っています。私がグリーンパンを買ったきっかけも、子どものために健康を害さない調理器具を使いたい!という想いからでした。今はフッ素樹脂加工のフライパンは使用せず、グリーンパンとビタクラフトという鉄鍋を使っています!

決して安くはないグリーンパンですが、うれしいことに毎月16日「エコの日」には20%OFFをしていたり、サマーセールやウィンターセールなど季節のセールで30%OFFをしていたりなどお得に買えるタイミングが結構あります。

フッ素樹脂加工フライパンのようにコーティングが剥がれると有害な物質が出るわけじゃないので、慌てて買う必要がなく、みなさん賢くセールを待って買い替えているようです♪

本日10%オフクーポン出てます!

グリーンパンをチェックする

クーポンコード:GREEN10
※公式サイト限定クーポン

デメリット3:食洗機が使えない

いや、使っちゃってたんですけどね!!!!!笑

あとから、私が使っているスマートシェイプ(トライアルシリーズ)は食洗機が使えないことを知りました。それはもう。ショックですよ。最近、くっついちゃうなーと思って調べ始めたときに食洗機に対応していないことを知ったので、食洗機を使っていたことも寿命を縮める一因だったかー、と反省しました^^;

ただ、グリーンパンのすべてのシリーズで食洗機が使えないわけではないので、絶対食洗機で洗いたいよ〜!というかたはヴェニスプロシリーズがおすすめです!他のシリーズよりも耐久に優れていて、なんとこのシリーズのみ金属製の調理器具を使ってもOKなんです!

>>ヴェニスプロシリーズをチェックする

スマートシェイプ(トライアルシリーズ)は食洗機NGですが、カラーがオールブラックで気に入っているのと、水につけておけばこびりついた汚れでも簡単に落ちるので、私は次回もスマートシェイプ(トライアルシリーズ)をリピートする予定です♪

えっちゃん

お手頃価格だしね^^

まとめ:グリーンパンはNG行動を避ければ一年以上快適に使えて、安心のフライパンなのでリピート確定!

グリーンパンは使い方にコツがあって、それさえ守れば一年以上快適に使えるフライパンです!

グリーンパン使用のコツおさらい

  • 余熱をしてから中火で使う
  • 少量の油を使用する
  • シリコン製かプラスチック製の調理器具を使う
  • 熱を冷ましてから柔らかいスポンジで中性洗剤をつけて洗う

とくに料理を毎日される方なら、安心安全な調理器具を使いたいですよね。

私がグリーンパンを選んだきっかけは、使っていたフッ素樹脂加工フライパンが剥げてきて「使っていても大丈夫なの?」と調べているタイミングで、知り合いで健康のことや環境のことに敏感なキレイな子がおすすめしていたから!(単純)
もともとエコとか健康を意識するタイプじゃないんですが、フッ素樹脂加工フライパンはコーティングが剥げると有害物質が出ると知ったら怖くなって!

安くはないけど、どうせ買うなら少しでも環境と健康に優しい選択ができたらいいかもって思って購入を決めました^^

左にグリーンパンgreenpanのトライアルシリーズ、右にビタクラフトのフライパンが2サイズ重ねてある写真
害のないグリーンパンとビタクラフト(鉄鍋)に切り替えました^^

「フッ素樹脂加工って身体に悪いのかな…、子どもに影響あったらどうしよう…」と思いながら料理するのは嫌なので、今では安心して料理できていて大満足です。

グリーンパンは楽天やAmazonでも購入できますが、公式サイトが一番お得に購入できます!

シリーズもたくさんあるので、どれがご自身のキッチンに合いそうかぜひチェックしてみてくださいね^^

本日10%オフクーポン出てます!

グリーンパンをみてみる

クーポンコード:GREEN10
※公式サイト限定クーポン

楽天・Amazonのポイント貯めるなら!

-暮らし
-